ブランドについて

ArtOpus.SHONANは湘南から誕生した、陶磁器のアクセサリーブランドです。日常にアートを取り入れ、美しく豊かな生活を。Art=芸術+Opus.=作品。アクセサリーであると同時に「身につけるアートの贈り物」です。

作家紹介

ArtOpus.SHONANは、茅ヶ崎市のSHIN SHIGEOKA STUDIOの代表 / 彫刻家の重岡晋がデザイン・製作・プロデュースしています。

重岡晋 / SHIN SHIGEOKA ウェブサイト
http://shinshigeoka.jp

【PROFILE】

 1988年山口県萩市に生まれる。東京藝術大学大学院美術研究課程彫刻専攻修了(MFA)。平成26年度 東京藝術大学卒業制作買上賞(首席賞)を受賞。東京藝術大学大学美術館に永久所蔵。
 美術家、空間演出家、イベントマーケティングの分野で活動の後、藝術と政治、経済、教育、地域が共創する世界を目指し、松下政経塾に入塾(東京藝術大学出身者は歴代初)ARTを活用した企業研修、新商品開発支援、新規事業開発支援、ビジョン策定支援等を行う。
 2021年神奈川県茅ヶ崎市にてSHIN SHIGEOKA STUDIO を設立。同年、“身につけるアート”をコンセプトにした、陶磁器のアクセサリーブランド「ArtOpus. SHONAN」を開始。茅ヶ崎市観光協会とコラボレーションしたサザンC20周年記念デザインを発表。湘南の日常をテーマにしたアクセサリーは茅ヶ崎市ふるさと納税返礼品に指定。湘南エリア、首都圏を中心に展示会等参加多数。(主な展示企画:ルミネ大船、ルミネ北千住、小田急百貨店ふじさわ店、湘南テラスモール、ラスカ茅ヶ崎、京急上大岡、東京藝術大学 芸大アートプラザ、ラスカ茅ヶ崎5階OSHA-MAR、茅ヶ崎市役所1F茅ヶ崎市物産展示コーナー、茅ヶ崎市観光案内所、PACIFIC BLUE 鎌倉、他)
 美術作品の製作から始まり、ブランドプロデュース、企画、企業研修など「藝術 × ヒトモノコト」に関わる分野で活動を行う。

↓より詳しくはこちらよりご覧いただけます
作品とプロジェクト
http://shinshigeoka.jp/portfolio/
タウンニュース茅ヶ崎版取材記事
https://www.townnews.co.jp/0603/2022/11/11/650615.html

ArtOpus.SHONAN誕生のストーリー

私は幼い頃から何かを作って誰かを喜ばせることが好きでした。
子どもを見ていても感じますが、何かを「作る=創造する」という事は、人間の最も根源的な喜びの一つではないかと思います。

美大を志し東京芸術大学彫刻科へと進学してからこれまで、芸術活動やプロジェクトを通じて、様々な作品や空間、あるいは対話の場を創造する事に携わってきました。活動を通じて「芸術の価値と可能性」を問い続けてきたように思います。

私の中には“アートを身近なものに”というテーマが一貫してありました。生活とアートが一体化していくようなきっかけづくりができないか。それがArtOpus.SHONANの立ち上げにつながりました。

ブランド名の「Art=芸術+Opus.=作品」には、アートを音楽の様により身近に感じていただきたいという思いから、“身につけるアート作品”という意味が込められています。

私が活動の指針としているのは、世界的彫刻家イサム・ノグチの「芸術は人類への贈り物」という言葉です。単に自己表現に留まらず、人に感動を届けたり、物事の価値や意味をポジティブに変換したり、日常生活の一隅を明るくしたり、地域の文化資産になっていく、芸術にはその様な存在意義があると思っています。

2021年、私は茅ヶ崎市でSHIN SHIGEOKA STUDIO を設立しました。この時期は、未曾有のパンデミックで外出を制限され、人と会うことも、活動すらもままならず、生活から彩りが失われ、世の中全体に暗い空気が広がっていました。

そんな最中で感じたことは「湘南で暮らす日常に対する感謝の想い」でした。
家族と暮らす当たり前ではない時間。同じ地域で暮らす方々の優しさ。いつも美しい表情を見せてくれる海や空。近所で見る事ができる草木や花など。今ここにある日常の美しさを改めて実感し、非日常ではなく身近な日常を大切にする事が私たちの人生を豊かにすると思いました。

その様な、湘南の日常生活の中で感じる美しさや優しさを作品(アクセサリー)という形にしてお届けし、周りの方々の日常生活の一隅を少しでも明るくできないか。この想いがArtOpus.SHONANの原点にあります。

私たちの生活を彩り、また湘南という地域の文化を形作る一つのブランドになれることを目指し日々活動しています。

↓より詳しくはこちらのインタビュー記事よりご覧いただけます
湘南とことこ暮らし掲載コラム
https://tokotoko-store.com/item/art-opus/#shopping
【鎌倉FM 第41回】生活にアートを入れていく
https://shonanwork.com/hatasaki/radio41/

ロゴ(シンボルマーク)の意味